よくあるご質問漢方Q&A

ホーム>中医学Q&A

<耳鼻>
  • Q

    鼻詰まりが長引いています。

    【症例紹介】長引く鼻づまりが改善した21歳男性

    患者情報
    21歳 男性
    身長170cm 体重75kg
    初診日 平成17年12月9日

    ◆ 症状の経過
    10年以上前からアレルギー性鼻炎がありました。現在は冬にくしゃみをした際に少量の鼻水が出る程度で、ほかの症状はほとんどありません。しかし、一日中鼻づまりが続き、口呼吸を余儀なくされていました。耳鼻科で治療を受けても効果はなく、吸入器を1日10回以上使用して何とかしのいでいましたが、すぐにまた詰まってしまう状態でした。

    ◆ 初診と治療
    平成17年12月9日に当院を受診。漢方エキス剤を組み合わせて処方しました。しかし、6日後の12月15日の再診では鼻づまりに変化がなく、「熱邪壅肺(ねつじゃようはい)」と診断し、漢方薬を変更しました。

    ◆ 改善の経過
    処方を変えた後、症状は一気に改善しました。
    「鼻が通る日常は夢のようです」と患者さんは喜ばれ、吸入器の回数は日中3回に減り、朝はスプレーをしなくても鼻が通るようになりました。さらに、指導した通り肉食とコーヒーの飲み過ぎを控えたことで、体重も1.5kg減少しました。

    平成18年1月26日には、手足が少し冷たくなりやすいものの、尿や便の調子は良好。鼻づまりはほとんど気にならず、スプレーを使うのは1日1回程度まで改善しました。

    ◆ この症例からのポイント
    ・長引く鼻づまりでも、体質や生活習慣を見直し、漢方薬を適切に使うことで改善が可能です。
    ・鼻づまりだけでなく、全身のバランスを整えることが体調改善につながります。

●当院で使用している鍼は全て使い捨てにしております。
●当院はステロイドを使わず治療します。

マンツーマン中医学腰痛治療

マンツーマン自由診療治療一人40分〜60分平成29年4月スタート

院長の覚え書きブログ「ドクター木本のちょっと面白い話」

初診用PDFページへ

初診用PDFページへ 初診用PDFページへ 初診用PDFページへ